今年こそ、ムダ毛対策をしようと思い立ちました。
そこで、脱毛・除毛のことを、少し勉強しようと決意!
そこで、先ずは毛周期について知ることにしました。
毛周期と脱毛の関係について
体毛には毛周期と呼ばれるサイクルがあり、一定の周期で常に生え変わっています。
毛周期は3つの段階のサイクルがあり、常に成長期・退行期・休止期と進んでいます。
レーザー脱毛は成長期の脱毛にしか効果がない!
まず、レーザー脱毛と毛周期の関係についてですが、レーザー脱毛は成長期の体毛にしか効果がないということです。
つまり効果をしっかり出すためには、1回目のレーザー脱毛を受けた後は、退行期・休止期が過ぎるのを待ち、成長期になってから2回目のレーザー脱毛を行う必要がある。
成長期の見極め方
では、どのくらいの期間で成長期に入るのでしょうか。
結論から言えば、成長期を厳密に見極めることは不可能と言われています。
毛周期には個人差があり、人によってその期間には大きくバラつきがある上に、部位によっても周期の差(数週間~数年)が大きいからです。
実際、各部位の毛周期を調べた研究データによると、人種や研究施設によって毛周期の違いが見られます。
脱毛エステやクリニックの広告の中には「毛周期を見極めて、永久脱毛を実現します」と気刺されていますが、これは現実には不可能ということです。
ではどのくらいの期間を空ければいいの?
あるクリニックでは照射間隔を最低2ヶ月空けていただくことを推奨しています。
2ヶ月という数字は2ヶ月後に照射するのが最も効果的ということではなく、2ヶ月以内で照射しても十分な脱毛効果が得られないためです。
本当に最適な照射のタイミングは十分に体毛が生えそろってきた時です。
本当に効果的な医療レーザー脱毛を行うために
脱毛したいと方はできるだけ早く脱毛完了できるよう、2ヶ月間隔でご来院されています。
しかし、本当に効果的に脱毛を行いたいという人には、長期的に見て減毛率を少しでも上げることを優先することをおすすめします。
そのために、クリニックでは照射回数5回のうち後半の照射については、さらに間隔を空けることをお勧めすることがあります。
脱毛の照射スケジュールについて
脱毛の照射スケジュールの目安は毛周期に合わせて、身体は8週~12週間に一度、顔は6週~8週間に一度のスケジュールでの脱毛をおすすめです。
個人差はありますが、5回コースのスケジュールでほとんど生えてこない、もしくは生えても細く薄い毛になります。
医療レーザーを照射して脱毛できる毛は成長期の毛のみです。
そのため、成長期の毛が生えそろっていない時に照射しても、1回分が無駄になってしまいます。
1回の照射の間を十分に開けていただくスケジュールにすることで、より多くの成長期の毛に反応させることができます。
今すぐ脱毛の効果を出したい場合は
これまでご紹介した通り、脱毛には毛周期に合わせた照射が必要ですが、照射時に生えている毛は2~3週間後にぽろぽろと抜け落ちてきます。
個人差はありますが、抜け落ちた後1ヶ月の間は照射した箇所の毛は少なくなり、一時的にお手入れがしやすい肌を手に入れることが可能です。
この時期をご予定から逆算してうまく活用していただくことで、夏のレジャーやリゾートへ旅行される際に、理想に近いお肌で過ごすことができるんです。
脱毛サロンと医療脱毛の違いについて
概略で示すと医療脱毛は、万が一の際も医師がその場で診察・治療します。
エステサロンでは「一時的な脱毛」しかできません。
その差は照射のパワーによるものです。
脱毛する機器の違いにより強力なレーザーを使用できる医療脱毛は有資格者でなければ扱うことができないからです。
詳しくは下表のとおりです。
処理方法 | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
施術回数 | 約5回 | 18回以上 |
脱毛期間 | 照射パワーが強い ▼ 短時間で脱毛できる! |
照射パワーが弱い ▼ 長時間通う必要がある。 さらに、お金もかかる |
脱毛資格 | 有資格者が施術 ▼ 安心で高い効果! |
資格が無くても施術ができる ▼ 高いリスクを伴う さらに、照射漏れの可能性も |
医師の診察 | 医師の診察がある ▼ 肌の状態をしっかり診断! |
カウンセラーのみ ▼ 利益重視のカウンセリング |
肌トラブル | 薬を処方して迅速に対応 ▼ 万が一のときも安全! |
店舗では対応できない ▼ 傷跡が残る可能性がある |
医療機関では、しっかりと研修を行った「有資格者」が脱毛の照射を行います。
有資格者とは医師や看護師のことです。
万が一の際にはしっかり対応できるよう知識を身につけ、常に安全で効果の高い脱毛を行えるように研修を行っております。
対してエステサロンは医療機関ではないので、医療従事者ではない「エステティシャン」が照射を行います。
つまり、施術を行うための資格は必要ありません。
中には、市販の家庭用脱毛器と変わらない照射レベルで施術を行うエステサロンも存在します。
結局、どこで脱毛を行えばいいの?
例えば「とにかく急いで、1回だけ脱毛したい」という場合、部位によっては脱毛サロンで行うことも多少のメリットはあるでしょう。
しかし、価格や短期的な効果ではなく、長期的に見て少しでもずっとツルツルでいたいと考えるのであればエステサロンで脱毛を行うよりも、医療脱毛のほうがはるかに経済的で安全であることは間違いありません。
ただし、医療機関の中にもコスト削減・低料金化のためにカウンセラーなどの医療資格のない方がカウンセリングや施術を担当しているケースが少なからず存在します。
これはたとえ医師が常勤していても明らかな違法行為であり、医療の観点で見るととても危険ですので、ご注意ください。
ここまで、脱毛について詳しく調べてみました。
結局、なんか不安が増したような気がしました。
どうしよう? とほほほ・・・今回は先送りにするか(*´∨`*)
去年と同様に除毛クリーム「Zリムーバー」が安心みたい!
コメント